世界の著名なアマチュア無線家たち 
      
ハム用品の通信販売サイト [アマチュア無線ランド ]へ

本章の目次

A〜D    E〜I    J    K    L〜N    O〜V    W〜Z

トップページへ


◆3BB
Masaru Ibuka
ソニーの前身の共同創業者、井深大。

◆6AE
Frederick E. Terman
フレデリック・ターマン(1900〜1982年)。シリコンバレーにあるスタンフォード大学の電子工学教授として、ウィリアム・ヒューレットとデビッド・パッカードのふたりがヒューレット・パッカード社を起業するのを助けた。ターマンは、他に 6FT と 6WH も取得している。

 ©IEEE


◆6UK
John Huston
ジョン・ヒューストン(1906〜1987年)。俳優、後に監督として「許されざる者」など数々の名作をつくる。

◆7L2NJY
Mamoru Mouri
宇宙飛行士の毛利衛(1948年1月29日〜)。1992年9月12日、スペースシャトル「エンデバー号」に搭乗科学技術者(ペイロード・スペシャリスト)として日本人としては初めてスペースシャトルに搭乗した。
◆7M3URU
Kiyoko Ono
小野清子(1936年2月4日〜)。オリンピック体操競技のメダリスト。参議院議員としてハムフェア会場で特別記念局8J1Aを運用したこともある。宮城県岩沼市の生まれ。
◆9A4SP
Pero Simundza
インドネシアの西チモール島で民兵たちに殺害された国連難民ワーカー。
◆9K2CS
Prince Yousuf Al-Sabah
クウェート王子。アラブの人名の読み:ジェトロの指針
◆9K2DZ
Abdul Jabbar Marafie / Abdul Jabber Marfei
1990年8月に勃発したイラクのクウェート侵攻以降もクウェートに留まって情報を発し続けた英雄ハム。この「クウェート・コネクション」(The Kuwait Connection)の功労により1992年に「ARRL国際人道主義賞」(ARRL Humanitarian Award)の栄誉を受けた。

◆9N1MM
Marshall D. Moran
マーシャル・モラン神父。9Nはネパールコール。米国シカゴのイエズス会に所属していたが、1929年に渡印。インドでマハトマ・ガンジーやネールらと友情を交わした聖職者。後にネパールに帰化した。現地で多くの宗教教育と普通教育の学校を設立。子どもたちを「チルドレン」(children)と呼んで愛した。1960年にはネパール初で唯一の永久ハム資格を取得し、首都カトマンズにシャックを設置した。1963年、米国初の「エベレスト米国遠征隊」(U.S. Mount Everest expedition)の基地で「W5IXP」のコールサインによりコンタクト役を務め、成功した。サイレントキー。

9N1MMのQSLカード(首都カトマンズのシャックでモラン神父とチルドレン)

◆9ALD
Edgar F. Johnson
E. F. Johnson Co.(EFJ)の創業者。1923年、米国ミネソタ州でアマチュア無線向けのパーツなどを販売する会社として設立された。
◆9DRV
David Packard
デビッド・パッカード(7-Sep-1912年9月7日〜1996年3月26日)。ヒューレット・パッカード社の共同創業者。

 ©Soylent Communications


◆AE6IY
Donald Alan Miller
伝説的DXペディショナー。W9WNVを参照。
◆CN8MH
King Hassan II / Moulay Hassan
モロッコ国王。


◆EA0JC
King Juan Carlos
スペイン国王。
◆G2YL
Nelly Corry
英国の有名YL、
ネリー・コリー。バーバラ・ダンに次いで二番目のYLとして知られる。

 ©G6VP
◆G3SDN
Emil Savundra
「ドクター」と自称した大物詐欺師でスリランカ生まれのエミール。本名は Michael Marion Emil Anecletus Savundranayagam (1923〜1976年)。英国やアジアなど世界を股に次々と巨額な詐欺をはたらき、1968年に8年の実刑を宣告された。1974年に釈放となったものの監獄の環境が彼の健康を害した結果、1976年にサイレントキーに。
◆G6YL
Barbara Dunn
ヨーロッパ初のYL、バーバラ・ダン。1896年2月25日生まれ。1927年4月14日にイギリス人女性としては初のハム免許を取得した。

 ©G6VP
◆HS1A
Bhumiphol Adulayadej
プミポン・アドゥンラヤデート。タイ国王。1927年12月5日、米国マサチューセッツ州ケンブリッジで生まれる。1946年6月9日、兄王の死に伴いタイ国王に即位。シリキット夫人との間に一男三女に恵まれる。
◆HS1D
Maha Chakri Sirindhorn
プリンセス・シリントーン。タイの王女。


◆I0FCG
Francesco Cossiga
フランチェスコ・コッシーガ(1928年7月26日〜)。イタリアの元大統領(1985〜1992年))。

◆JA1MP
-
長谷川佐幸。八重洲無線の創業者。1993年6月12日、サイレントキーに。
◆JA1LXG
Yuko Obuchi
衆議院議員の小渕優子(1973年12月11日〜)。小渕元首相の娘。2000年5月14日に父親が急逝したのを受けて同年6月の衆議院議員選挙で群馬5区から出馬して当選。
◆JA3ANC
-
井上舜策。
アルインコ社の元社長。1993年6月7日、サイレントキーに。
◆JA3FA
Tokuzo Inoue
アイコムの創業者の井上徳造会長。1931年、京都府生まれ。1964年7月、株式会社井上電機製作所を設立し、代表取締役社長に井上徳造氏が就任したのが前身。10歳代でハムに関心を持って1952年にアマチュア無線従事者免許を取得、1954年にJA3FAを開局した。海外では「Mr. ICOM」と呼ばれている。彼のビジョンにより、世界初のデジタル化トランシーバやオールインワンのHF/VHFトランシーバ、世界で最も普及した144MHzハンディ機などを続々と世に送り出した。

2001年8月号の米国CQ誌の表紙に掲載された井上徳造会長。この号に同氏のインタビュー記事が載っている


◆JA3MYK
Ikuo Kashima
ヨットの海洋冒険家、鹿島郁夫(1929年9月5日〜)。兵庫県神戸市生まれ。1964年10月〜1965年7月13日の間、「コラーサI世号」で大西洋単独横断に成功したことで一躍、名が知られる。
◆JA5FHB
Katsutsugu Sekiya
小渕元首相のもとで建設大臣・国土庁長官に就任した関谷勝嗣・元大臣(1938年3月6日〜)。
◆JA6CSH
Tamori /
タレントのタモリ(本名は森田一義)。福岡県福岡市南区の出身。「笑っていいとも!」(1982年〜)の司会者。高校生のときにアマチュア無線に興味を持って理系大学を目指すが、運命のいたずらでジャズピアニストの山下洋輔らに出会って芸能界入りした。
◆JA8PGZ
Jinsei Tsuji / Hitonari Tsuji
作家・歌手・映画監督の辻仁成(1959年10月4日〜)。歌手・映画監督では「つじ・じんせい」を、小説では本名mp「つじ・ひとなり」。東京都南多摩郡日野町(現在は日野市)に生まれる。
◆JE1MCG
Tatsuya Mihashi
俳優の三橋達也(1923年11月2日〜2004年5月15日)。東京都中央区の出身。映画会社は大映、松竹、日活、東宝を遍歴した。妻は女優の安西郷子。
◆JE6FCM
Miki Imai
歌手の今井美樹
◆JF1MFU
Eizaburo Nishibori
第一次南極越冬隊・隊長の西堀栄三郎(1903年〜1989年4月13日)。母校の京都大学講師、助教授を経て東京芝浦電気(東芝)へ。後に京都大学教授、南極越冬隊の隊長、日本山岳協会会長などを務める。
◆JF1NST
E.H. Ericks
E.H. エリック(本名:岡田泰美)。タレント。
◆JG1QFW
Naomi Uemura
冒険家の植村直己(1941年2月12日〜1984年?)。兵庫県城崎郡日高町(現在の豊岡市)の出身。サイレントキーだが遺体は未発見。
◆JH1ECG
Souich Oobe
大辺創一(大邊創一、1950年11月25日〜)。パソコンメーカーのソーテックの創業者。2005年5月、代表取締役会長を退任。
◆JI1KIT
Keizo Obuchi
小渕恵三・元首相(1937年6月25日〜2000年5月14日)。「国会アマチュア無線クラブ」の会長を務めてハム議員間の交流に尽くした。
◆JJ6PPT
Kyoko Imakiire
今給黎教子。1988年6月11日にヨット「海連垂乳根<かいれんたらちね>」で鹿児島を出発、サンフランシスコとの間を往復した。女性では世界初の太平洋単独往復。
◆JK1SIU
Norio Ooga
大賀典雄(1930年1月29日〜)。ソニーの元社長。静岡県沼津市に生まれた。東京通信工業(現在はソニー)のテープレコーダにクレームをつけたのを契機に同社嘱託に。クラシック音楽の熱烈な愛好家。
◆JL1SRS
-
松前達郎。元参議院議員、東海大学学長。松前重義(東海大学の創設者)の長男。
◆JR3NVS
-
森下秦。元森下仁丹社長(サイレントキー)。森下仁丹の創業者、森下博の子孫。
◆JY1
King Hussein
キング・フセイン。ヨルダン国王。サイレントキー。生前はアクティブに運用していた。

 ©DL9ZAL
◆JY1NH
Queen Noor of Jordan / Lisa Najeeb Halaby
ヨルダン女王。1978年にフセイン・ヨルダン国王と結婚。おしどりハムだった。国王がサイレントキーになった後も人道主義者・平和主義者として活動している。
◆JY2HT
Prince Hassan
フセイン・ヨルダン国王の弟。サイレントキー。


◆JY2RZ
Prince Raad
フセイン・ヨルダン国王のいとこ。サイレントキー。「ロイヤル・ヨルダン・アマチュア無線協会」(Royal Jordan Radio Amateur Society)の会長を務めていた。
◆K0HWY
Gordon L. "Tex" Beneke
グレン・ミラー楽団(1937〜1944年)でリード・テナーサックスを吹いていた。サックス奏者でもあり歌手でもある。
◆K0SNW
Harry J. Pearce
ハリー・ピアース。ヒューズ・エレクトロニクス(Hughes Electronics Corporation)(現 DIRECTV Group)の会長や、GM(General Motors)の副会長などを務めた。
◆K2ZCZ
George Elmer Pataki
ジョージ・エルマー・パタキ(1945年6月24日〜)。共和党。1994年、米国ニューヨーク州知事選に当選した。

◆K4ZVZ
Paul W. Tibbets
ポール・ティベッツ。広島に原爆を投下した爆撃機エノラ・ゲイのパイロット。
◆K5FLU
Martin F. Jue
アマチュア無線機器の米国MFJ社の創業者で最高幹部。
◆K7UGA
Barry Morris Goldwater
バリー・モリス・ゴールドウォーター(1909年1月1日〜1998年5月29日)。1952年の上院議員選挙に当選、1964年に共和党の大統領候補として出馬した(落選)。米国アリゾナ州・フェニックス生まれ。

 ©Presidential Medal of Freedom by President Ronald Reagan (May 12, 1986)
◆KB6TAM
David B. Clark
デビッド・クラーク。2001年に77歳の最高齢でヨット世界一周記録を樹立した。
◆KB0KUB
William "Bill" P. Hyde
フィリピンのテロで殺害されたバプティスト派の宣教師ハム。
◆KC0DNB
Martin R. Burnham
フィリピンで妻とともに1年以上もテロリストの捕虜になり、軍隊が救出しようとした2002年6月7日、テロリストに殺害された宣教師ハム。
ARRLがその犠牲を悼んでいる
◆KC7NHZ
Susan Jane Helms
スーザン・ヘルムス。国際宇宙ステーションに女性として初めて乗り込んだクルー(フライト・エンジニア)。米国カリフォルニア州出身。空軍のテスト・パイロットを経て宇宙飛行士に。2001年 3月8日、フロリダ州NASAケネディ宇宙センターから打ち上げられたスペースシャトル「ディスカバリー号」に搭乗。

 ©NASA
◆KD5VNP
Barbara R. Morgan
バーバラ・モーガン(1951年〜)。NASA(米航空宇宙局)の教育イベント担当としての乗組要員。米国カリフォルニア州生まれ。1974年、小学校教師に。1998年、ミッションスペシャリストに選ばれる。2007年8月8日に打ち上げられたスペースシャトル「エンデバー号」(STS-118)で国際宇宙ステーションへ。

 ©NASA
◆KE6PZH
Marlon Brando, Jr. / Martin Brandeaux
マーロン・ブランド(1924年4月3日〜2004年7月1日)。本名はマーロン・ブランド・ジュニア。「ゴッド・ファーザー」などに出演したことで有名な映画俳優。米国ネブラスカ州オマハ 出身。FO5GJも取得。


◆LI2B
Kon Tiki Raft Expedition
1947年に決行した、いかだの「コンチキ号」のペディション・コールサイン。 「コンチキ号」は、ノルウェーの人類学者で探検家のヘイエルダール(Thor Heyerdahl)が著した漂流体験記「コンチキ号探検記」(1948年刊)に由来する。 ヘイエルダールは、昔の南米住民が太平洋を横切ってしてポリネシアに移住することが不可能ではなかったことを立証しようと、1947年に、いかだの「コンチキ号」で太平洋を101日間も漂流した。この航海体験を「コンチキ号探検記」として発表した。この航海には5人のクルーが同乗し、その中にノルウェー人のクヌート(Knut Haugland:LA3KY)とトルステイン(Torstein Raaby)の二人の無線家がいた。漂流中の101日間、太平洋の気象データと海洋学のデータをアマチュア無線で世界中のハムを通じてアメリカに送信した。スケジュール交信の相手を引き受けたのは、W1AWをはじめとするアメリカ局だった。「コンチキ」とはインカ(ペルー中央山地部族)の太陽神であるという。W1AWを参照。


◆LU1SM
Carlos Saul Menem
アルゼンチンの元大統領。在任は1989年〜1999年。
◆N0EAJ
Nicholas Johnson
ニコラス・ジョンソン。ジョンソン大統領とニクソン大統領時代に
米連邦通信委員会長官(FCC Commissioner)を務めた。
◆N4CBC
John H. DeWitt
月面反射通信(EME)に初成功したアマチュア無線家。
◆NA7NA
Klein S. Gilhousen
クアルコム(QUALCOMM)の共同創業者。
◆NR3A
Michael D. Griffin
マイケル・グリフィン。NASA(米航空宇宙局)のチーフエンジニアや宇宙探査担当次官などを歴任した後、NASAの第11代長官に就任。物理学者・宇宙学者でもある。


◆RAEM
Ernst Krenkel
エルンスト・クレンケル。極地探検家。ソ連初の流氷基地を開発するため、浮氷の上で北極からグリーンランドまで274日間も漂流して成功したことでソビエト連邦の最高の栄誉である「ソ連邦英雄」の名誉称号を与えられた(第一回受賞)。数十万人の会員数を誇る「ソビエト連邦中央無線クラブ」(USSR Central Radio Club)の会長を務め、ソ連解体後は彼の名を冠した「ロシア連邦中央無線クラブ」(Central Radio Club of the Russian Federation)となった。普通はUA1**などのコールサインなのに「RAEM」という風変わりなコールサインを使っている事情は、蒸気エンジンの砕氷船「チェリウスキン号」(S/S Chelyuskin steamship)の海難事故に由来する。チェリウスキン号は、1934年2月13日に北極海で流氷に押しつぶされて沈没した。この船に主任無線技士として乗り組んでいたのがエルンストだった。「RAEM」はこの船のコールサインだったので、これをエルンストが引き継いだことによる。

◆SU1VN
Prince Talal
サウジアラビアの王子の一人。
◆UA1LO
Yuri Alexeyevich Gagarin
ユーリー・ガガーリン(1934〜1968年)。世界初の宇宙飛行士。ロシア・スモレンスクに生まれ、空軍に入り、1961年4月12日、ウォストーク1号に搭乗して宇宙に出た。「地球は青かった」の言葉でも有名。1968年3月、通常航空機で訓練中に事故で亡くなった。

◆VK2KB
Allen Fairhall
アラン・フェアホール(24 November 1909年11月24日〜2006年11月3日)。オーストラリアの政治家。
◆VK4HA
Harry Angel
ハリー・エンジェル。オーストラリアで最高齢ハムだった。1998年、106歳でサイレントキーに。
◆VU2RG
Rajiv Ghandi
ラジブ・ガンジー(1944〜1991年)。インドの初代首相ジャワハルラール・ネールの娘、インディラ・ガンジー(1984年に暗殺される)の息子。1984年、インド第9代首相に就任。1991年、南インドで歓迎の花の首飾りに入っていた爆弾で亡くなった。米国のケネディ家と似て、暗殺連鎖の被害(ガンディー家の悲劇)に遭っている。
◆VU2SON
Sonia Ghandi
ソニア・ガンジー(1946年12月9日〜)。ラジブ・ガンジー夫人。1946年、イタリア・ルジアーナ(Lusiana)で生まれた。カソリック教徒。1968年にラジブ・ガンジーと結婚。夫が暗殺された後、政界入りした。


◆W0CXX
Arthur Collins / Art Collins
米国の有名なアマチュア無線機器ブランド「コリンズ」の創業者。「コリンズ」を参照。

 ©Rockwell International

◆W0DX
Robert W. Denniston / "Bob" Denniston
「W0NWX」を参照。
◆W0NWX
Robert W. Denniston / "Bob" Denniston
ロバート・デニストン元ARRL会長(任期は1966〜1972年)。愛称はボブ。ARRL会長を退いたのちはIARU会長としてWARC-79でアマチュア・バンドの獲得に尽力した。IARU Region 3の会合に参加するため1971年に東京を訪れたこともある。ボブが最初にハムを開局したのは13歳のときで、当時のコールサインは W9NWX だった。著名なDXペディショナーでもあり、DXペディションのパイオニアとしても知られている。 1948年におこなわれた歴史的なDXペディションのひとつであるバハマ諸島での「ゴン・ワキ VP7NG DXペディション」(Gon-Waki Pedition)で、ボブ(当時はW4NNN)は同島に設置されたVP7NG局から三人の運用者の一人として活躍した。この業績から、以後、「近代的DXペディションの父」(father of the modern DXpedition)と呼ばれるようになる。ちなみに「ゴン・ワキ」("Gon-Waki")とは、その前年の1947年におこなわれた、
いかだの「コンチキ号」("Kon Tiki":コールサインはLI2B)が太平洋航海のペディションに成功したことに由来するパロディーである。ボブは、2002年5月、引退してビーチホテルとバーを経営していた英領バージン諸島の Tortola で、突然サイレントキーに。享年83歳。JARLの原会長(JA1AN)はARRLに「世界とアメリカ合衆国のアマチュア無線界における偉大なリーダーだった」と哀悼のことばを寄せた。


ボブ(当時はW4NNN)のサインが入ったVP7NGのQSLカードと、引退後のボブ(VP2VI / W0DX) by ARRL


◆W1AW
Hiram Percy Maxim
ハイラム・マクシム(1869年9月2日〜1936年2月17日)(最初は1AW、後にW1AW)をしのぶコールサインであり、同時にARRLクラブ局のコールサインでもある。W1AW局のシャックは米国コネチカット州ニューイントン(Newington)のARRL本部にある。ハイラムはARRLの初代プレジデントであり、サイレントキーになるまでその職を全うした。「W1AW」のコールサインは、いかだの漂流実験の「コンチキ号探検」で、いかだに設置されたアマチュア無線局「LI2B」(従事者はクヌート、Knut Haugland:LA3KY)ら二人)とのスケジュール交信の相手を引き受けたことでも知られる。LI2Bを参照。

Hiram Percy Maxim


◆W1UHI
Ernest Wheatley
かつて最高齢ハムとして知られていた。106歳で1993年にサイレントキーに。
◆W3ACE
Armin H. Meyer
アーミン・マイヤー(1914年1月19日〜)。元・在日アメリカ大使(1969〜1972年)。米国インディアナ州出身。1970年11月、マイヤー大使の所属するクラブ局JH1YDRが開局し、日本における外国人の運用第1号となる。
◆W3DCL
Michael S. Brown
1985年のノーベル賞生理・医学部門(ノーベル生理学・医学賞)の受賞者。
◆W4CGP
Chet Atkins
チェット・アトキンス。カントリーを洗練させてポップスとした功労者。ギタリスト。2001年にサイレントキー。その仲間のミュージシャン WB4KVB(Paul Yandell)もハム。

◆W5BQU
Byrl H. "Tex" Burdick
存命中では最高齢ハム。2003年9月25日に103歳になったという。
◆W5CY
Howard Robard "Sonny" Hughes, Jr.
ハワード・ヒューズ(1905年12月24日〜1976年4月5日)。伝説中の大富豪で飛行家。米国テキサス州ヒューストン生まれ。鉱物の掘削などで巨万の富を得た父から莫大な遺産を継承した。
◆W5LFL
Owen Garriott
1983年に宇宙から電波を出した世界初のアマチュア無線家、オーウェン・ギャリオット。スペースラブ(Spacelab)任務の一環としてNASAのスペースシャトル「コロンビア号」(STS-9)に乗り組んで運用した。息子のリチャード・ギャリオット氏(KE5QNX)も父親の偉大な足跡をたどろうと、2008年に国際宇宙ステーション(International Space Station)に搭乗する。

W5LFL   ©Owen Garriott


◆W6FZZ
Samuel F.B. Morse III
モールス通信の開祖モールスの孫(1902年生まれ)。
◆W6PUC
George Teraoka
ジョージ・テラオカ。第二次大戦中、日本人収容キャンプに抑留されていた。
◆W7DUK
Nolan Bushnell
ノーラン・ブッシュネル。ゲーム機メーカーのアタリ社(Atrari)の共同創業者。「ゲームセンターの元祖」の異名をとる。米国ユタ州の出身。会社の名前の「アタリ」は囲碁でいう日本語の「当たり」(対戦相手の碁石を囲んで総取りにできる状態)からとったという。
◆W9GTY
Jack St.Clair Kilby
ジャック・キルビー(1923年11月8日〜)。ICの発明、ノーベル賞受賞、キルビー特許(米国テキサス・インスツルメンツ社時代にIC=集積回路の技術を考案したことによる)で有名。
◆W9WNV
Donald Alan Miller
伝説的DXペディショナー。1962年に駐韓米軍の軍医として韓国にいたドンは、1963年2月に北太平洋・マリアナ諸島のロタ島(当時は米国信託統治領)でDXペディションをおこない、次に1963年5月31日から6月2日までの足かけ3日間、米国占領下の沖ノ鳥島で「KG61D」のコールサインでDXペディションを実施した(とされている)。後にドンは「偽りのDXペディションだったのではないか」「妻殺しを図ったのではないか」などの疑いをかけられたことにより米国カリフォルニア州刑務所に入れられたが、その後、アマチュア無線仲間たちの支援もあって、2002年6月に仮釈放された。
◆W9YZE
Harry A. Turner
ハリー・ターナー。モールス打鍵速度記録保持者(1942年11月9日に米国ミズーリ州で樹立)。米国のサイトテレグラフ・オフィス(by Neal McEwen, K5RW)にTony Smith(G4FAI)が記載している。これによると、ハンドキーで、なんと 35 w.p.m. を叩き出したという。その後、誰もこの記録を破れず、1981年にギネスブックに載った。米国イリノイ州生まれ。1936年から1940年まで海軍に在籍、その後はガダルカナルやソロモン島やフィリピンなど太平洋地区の軍無線通信担当になった。ハリーはソロモン島で島の反対側にいる日本軍と対峙したという。
◆WA6BND
Stephen G. "Steve" Wozniak
アップルコンピュータ社の共同創業者、スティーブ・ウォズニアック。スティーブ・ジョブスとともにシリコンバレー(米国カリフォルニア州のサンフランシスコ湾岸地区にあるハイテク地の通称)で同社を立ち上げた。

◆WA6TWX
Kent Cullers
ハリウッド映画「コンタクト」で盲目(誕生から間もなく失明)の学者のモデルとなったSETI(Search for Extraterrestrial Intelligence:地球外知的生物探査計画:セティ)のフェニックス計画(Project Phoenix)のマネージャ。1949年に米国オクラホマ州に生まれる。
◆WN6RNR
Priscilla Paris
パリスシスターズの一人で歌手のプリシラ・パリス(1941〜2004年)。


トップページへ戻る