| 
Q符号
 | 
意義
 | 
| 
問い
 | 
答え、または通知 | 
| 
QOA(1) | 
そちらは無線電信(500kHz)で通信することができますか。
 | 
こちらは無線電信 (500kHz)で通信することができます。
 | 
| 
QOB(1) | 
そちらは無線電話(2.182kHz)で通信することができますか。 | 
こちらは無線電話(2.182kHz)で通信することができます。 | 
| 
QOC(1) | 
そちらは無線電話(156.8MHz)で通信することができますか。 | 
こちらは無線電話(156.8MHz)で通信することができます。 | 
| 
QOD(1) | 
そちらは 0 オランダ語 1 英語 2 フランス語 3 ドイツ語 4 ギリシャ語 5 イタリア語 6 日本語 7 ノールウェー語 8 ロシア語 9 スペイン語 でこちらと通信することができますか。 | 
こちらは 0オランダ語 1 英語 2 フランス語 3 ドイツ語 4 ギリシャ語 5 イタリア語 6 日本語 7 ノールウェー語 8 ロシア語 9 スペイン語 でそちらと通信することができます。 | 
| 
QOE(1) | 
そちらは…(名称または呼出符号)が送信した安全信号を受信しましたか。 | 
こちらは…(名称または呼出符号)が送信した安全信号を受信しました。 | 
| 
QOF(1) | 
こちらの信号の実用上の質はどうですか。 | 
そちらの信号の質は 1 実用には適しません。 2 どうにか実用に適します。 3 実用に適します。 | 
| 
QOG(1) | 
そちらには送信するテープがいくらありますか。 | 
こちらには送信するテープが…だけあります。 | 
| 
QOH(1) | 
こちらから位相信号を…秒間送信しましようか。 | 
位相信号を…秒間送信してください。 | 
| 
QOI(1) | 
こちらはこちらのテープを送信しましようか。 | 
そちらのテープを送信してください。 | 
| 
QOJ(1) | 
そちらは衛星非常用位置指示無線標識の通報または航空機用救命無線機等の通報を…kHz(またはMHz)で聴取してくれませんか。 | 
こちらは衛星非常用位置指示無線標識の通報または航空機用救命無線機等の通報を…kHz(またはMHz)で聴取しています。 | 
| 
QOK(1) | 
そちらは…kHz(またはMHz)で衛星非常用位置指示無線標識の通報または航空機用救命無線機等の通報を受信しましたか。 | 
こちらは…kHz(またはMHz)で衛星非常用位置指示無線標識の通報または航空機用救命無線機等の通報を受信しました。 | 
| 
QOL(1) | 
貴船舶には選択呼出しの受信設備がありますか。もしあればそちらの選択呼出番号または選択呼出信号は何ですか。 | 
当船舶には選択呼出しの受信設備があります。こちらの選択呼出番号または選択呼出信号は…です。 | 
| 
QOM(1) | 
どの周波数で選択呼出しによつて貴船舶と連絡することができますか。 | 
当船舶とは・・・の周波数で選択呼出しによつて連絡することができます(必要があるときは連絡設定が可能な時間を付ける。) | 
| 
QOO(1) | 
そちらはどの通信周波数でも送信することができますか。 | 
こちらはどの通信周波数でも送信することができます。 | 
| 
QOT(1) | 
そちらはこちらの呼出しを聞いていますか。そちらと通信を交換することができるまでのおよその待ち時間は何分ですか。 | 
こちらはそちらの呼出しを聞いています。およその待ち時間は…分です。 | 
| 
QRA | 
貴局名は何ですか。 | 
当局名は…です。 | 
| 
QRB | 
貴局は当局からおよそいくらの距離にありますか。 | 
貴局と当局との間の距離はおよそ…海里(またはキロメートル)です。 | 
| 
QRC | 
何私企業(または主管庁)が貴局の料金計算を清算しますか。 | 
当局の料金計算は…私企業(または主管庁)が清算します。 | 
| 
QRD | 
そちらはどこへ行きますか。どこから来ましたか。 | 
こちらは…へ行きます。…から来ました。 | 
| 
QRE | 
そちらは何時に…(場所)(または…の上空)に到着の見込みですか。 | 
こちらは…(場所)(または…の上空)に…時に到着の見込みです。 | 
| 
QRF | 
そちらは…(場所)へ帰りますか。 | 
こちらは…(場所)へ帰ります。または…(場所)へ帰つてください。 | 
| 
QRG | 
こちら(または…)の正確な周波数を示してくれませんか。 | 
そちら(または…)の正確な周波数は…kHz(またはMHz)です。 | 
| 
QRH | 
こちらの周波数は変化しますか。 | 
そちらの周波数は変化します。 | 
| 
QRI | 
こちらの発射の音調はどうですか。 | 
そちらの発射の音調は 1 良いです。 2 変化します。 3 悪いです。 | 
| 
QRJ | 
そちらの無線電話呼出し申込みはいくつありますか。 | 
こちらの無線電話呼出し申込みは…です。 | 
| 
QRK | 
こちらの信号(または…(名称または呼出符号)の信号)の明りよう度はどうですか。 | 
そちらの信号(または…(名称または呼出符号)の信号)の明りよう度は 1 悪いです。 2 かなり悪いです。 3 かなり良いです。 4 良いです。 5 非常に良いです。 | 
| 
QRL | 
そちらは通信中ですか。 | 
こちらは通信中です(またはこちらは…(名称または呼出符号)と通信中です。)。妨害しないでください。 | 
| 
QRM | 
こちらの伝送は混信を受けていますか。 | 
そちらの伝送は 1 混信を受けていません。 2 少し混信を受けています。 3 かなりの混信を受けています。 4 強い混信を受けています。 5 非常に強い混信を受けています。 | 
| 
QRN | 
そちらは空電に妨げられていますか。 | 
こちらは 1 空電に妨げられていません。 2 少し空電に妨げられています。 3 かなり空電に妨げられています。 4 強い空電に妨げられています。 5 非常に強い空電に妨げられています。 | 
| 
QRO | 
こちらは送信機の電力を増加しましようか。 | 
送信機の電力を増加してください。 | 
| 
QRP | 
こちらは送信機の電力を減少しましようか。送 | 
信機の電力を減少してください。 | 
| 
QRQ | 
こちらはもつと速く送信しましようか。 | 
もつと速く送信してください(1分間に…語)。 | 
| 
QRR | 
そちらは自動機使用の用意ができましたか。 | 
こちらは自動機使用の用意ができました。1分間に…語の速度で送信してください。 | 
| 
QRS | 
こちらはもつとおそく送信しましようか。 | 
もつとおそく送信してください(1分間に…語)。 | 
| 
QRT | 
こちらは送信を中止しましようか。 | 
送信を中止してください。 | 
| 
QRU | 
そちらはこちらへ伝送するものがありますか。 | 
こちらはそちらへ伝送するものはありません。 | 
| 
QRV | 
そちらは用意ができましたか。 | 
こちらは用意ができました。 | 
| 
QRW | 
こちらは…にそちらが…kHz(またはMHz)で彼を呼んでいることを通知しましようか。 | 
…にこちらが…kHz(またはMHz)で彼を呼んでいることを通知してください。 | 
| 
QRX | 
そちらは何時に再びこちらを呼びますか。 | 
こちらは…時に(…kHz(またはMHz)で)再びそちらを呼びます。 | 
| 
QRY | 
こちらの順位は何番ですか(通信連絡に関して)。 | 
そちらの順位は…番です(または他の指示による。)(通信連絡に関して)。 | 
| 
QRZ | 
誰がこちらを呼んでいますか。 | 
そちらは…から(…kHz(またはMHz)で)呼ばれています。 | 
| 
QSA | 
こちらの信号(または…(名称または呼出符号)の信号)の強さはどうですか。 | 
そちらの信号(または…(名称または呼出符号)の信号)の強さは 1 ほとんど感じません。 2 弱いです。 3 かなり強いです。 4 強いです。 5 非常に強いです。 | 
| 
QSB | 
こちらの信号にはフェージングがありますか。 | 
そちらの信号にはフェージングがあります。 | 
| 
QSC | 
そちらは少量通信船舶局ですか。 | 
こちらは少量通信船舶局です。 | 
| 
QSD | 
こちらの信号は切れますか。 | 
そちらの信号は切れます。 | 
| 
QSE | 
救命浮機の予測流程はどれ位ですか。 | 
救命浮機の予測流程は…(数字及び単位)です。 | 
| 
QSF | 
そちらは救助を終りましたか。 | 
こちらは救助を終り…基地へ向かつて進行中です(救急車の必要な負傷者が…人あります。)。 | 
| 
QSG | 
こちらは電報を一度に…通送信しましようか。 | 
電報は一度に…通送信してください。 | 
| 
QSH | 
そちらはそちらの方向探知装置でホーミングできますか。 | 
こちらはこちらの方向探知装置で(…(名称または呼出符号)に)ホーミングできます。 | 
| 
QSI | 
-未定義-
 | 
こちらはそちらの伝送を中断することができませんでした。 または そちらは…(名称または呼出符号)にこちらが(…kHz(またはMHz)の)彼の伝送を中断することができなかつたことを通知してください。 | 
| 
QSJ | 
…あての徴収料金は貴国の国内料金をあわせていくらですか。 | 
…あての徴収料金は当国の国内料金をあわせて…フランです。 | 
| 
QSK | 
そちらはそちらの信号の間にこちらを聞くことができますか。できるとすればこちらはそちらの伝送を中断してもよろしいですか。 | 
こちらはこちらの信号の間にそちらを聞くことができます。こちらの伝送を中断してよろしい。 | 
| 
QSL | 
そちらは受信証を送ることができますか。 | 
こちらは受信証を送ります。 | 
| 
QSM | 
こちらはそちらに送信した最後の電報(または以前の電報)を反復しましようか。 | 
そちらがこちらに送信した最後の電報(または第…号電報)を反復してください。 | 
| 
QSN | 
そちらはこちら(または…(名称または呼出符号))を…kHz(またはMHz)で聞きましたか。 | 
こちらはそちら(または…(名称または呼出符号))を…kHz(またはMHz)で聞きました。 | 
| 
QSO | 
そちらは…(名称または呼出符号)と直接(または中継で)通信することができますか。 | 
こちらは…(名称または呼出符号)と直接(または…の中継で)通信することができます。 | 
| 
QSP | 
そちらは無料で…(名称または呼出符号)へ中継してくれませんか。 | 
こちらは無料で…(名称または呼出符号)へ中継しましよう。 | 
| 
QSQ | 
そちらには、医師(または…(人名))が乗船していますか。 | 
こちらには、医師(または…(人名))が乗船しています。 | 
| 
QSR | 
こちらは呼出周波数で呼出しを反復しましようか。 | 
呼出周波数でそちらの呼出しを反復してください。そちらを聞くことができませんでした(または混信があります。)。 | 
| 
QSS | 
そちらはどの通信周波数を使用しますか。 | 
こちらは…kHz(またはMHz)の通信周波数を使用します。 | 
| 
QSU | 
こちらはこの周波数(または…kHz(もしくはMHz))で(種別…の発射で)送信または応答しましようか。 | 
その周波数(または…kHz(もしくはMHz))で(種別…の発射で)送信または応答してください。 | 
| 
QSV | 
こちらは調整のためにこの周波数(または…kHz(もしくはMHz))でV(または符号)の連続を送信しましようか。 | 
調整のためにその周波数(または…kHz(もしくはMHx))でV(または符号)の連続を送信してください。 | 
| 
QSW | 
そちらはこの周波数(または…kHz(もしくはkHz))で(種別…の発射で)送信してくれませんか。 | 
こちらはこの周波数(または…kHz(もしくはMHz))で(種別…の発射で)送信しましよう。 | 
| 
QSX | 
そちらは…(名称または呼出符号)を…kHz(またはMHz)でまたは…の周波数帯もしくは…の通信路で聴取してくれませんか。 | 
こちらは…(名称または呼出符号)を…kHz(またはMHz)でまたは…の周波数帯もしくは…の通信路で聴取しています。 | 
| 
QSY | 
こちらは他の周波数に変更して伝送しましようか。 | 
他の周波数(または…kHz(もしくはMHz))に変更して伝送してください。 | 
| 
QSZ | 
こちらは各語または各集合を2回以上送信しましようか。 | 
各語または各集合を2回(または…回)送信してください。 | 
| 
QTA | 
こちらは第…号電報(または通報)を取り消しましようか。 | 
第…号電報(または通報)を取り消してください。 | 
| 
QTB | 
そちらはこちらの語数計算に同意しますか。 | 
こちらはそちらの語数計算に同意しません。こちらは各語または各集合の最初の文字または数字を反復します。 | 
| 
QTC | 
そちらには送信する電報が何通ありますか。 | 
こちらにはそちら(または…(名称または呼出符号))への電報が…通あります。 | 
| 
QTD | 
救助船または救助航空機は何を収容しましたか。 | 
…(識別表示)は 1 …(数)の生存者 2 難波物 3 …(数)の死体を収容しました。 | 
| 
QTE | 
そちらからのこちらの真方位は何度ですか。 または …(名称または呼出符号)からのこちらの真方位は何度ですか。 または …(名称または呼出符号)の…(名称または呼出符号)からの真方位は何度ですか。 | 
こちらからのそちらの真方位は…度でした。…時現在で。 または …(名称または呼出符号)からのそちらの真方位は…度でした。…時現在で。 または …(名称または呼出符号)の…(名称または呼出符号)からの真方位は…度でした。…時現在で。 | 
| 
QTG | 
そちらは1線各10秒間の2線(または搬送波)に続くそちらの呼出符号(または名称)を(…回反復して)…kHz(またはMHz)で送信してくれませんか。 または そちらは…(名称または呼出符号)に対して1線各10秒間の2線(または搬送波)に続くその呼出符号(または名称)を(…回反復して)…kHz(またはMHz)で送信することを請求してくれませんか。 | 
こちらは1線各10秒間の2線(または搬送波)に続くこちらの呼出符号(または名称)を(…回反復して)…kHz(またはMHz)で送信しましよう。 または こちらは…(名称または呼出符号)に対して1線各10秒間の2線(または搬送波)に続くその呼出符号(または名称)を(…回反復して)…kHz(またはMHz)で送信することを請求しました。 | 
| 
QTH | 
緯度及び経度で示す(または他の表示による。)そちらの位置は何ですか。 | 
こちらの位置は緯度…経度…(または他の表示による。)です。 | 
| 
QTI | 
そちらの真方位による航跡は何度ですか。 | 
こちらの真方位による航跡は…度です。 | 
| 
QTJ | 
そちらの速力はいくらですか(船舶または航空機の水上または空中の速力を請求する。)。 | 
こちらの速力は…ノット(または毎時…キロメートルもしくは毎時…法定マイル)です(船舶または航空機の水上または空中の速力を表示する。)。 | 
| 
QTK | 
貴航空機の地表面に対する速力はいくらですか。 | 
当航空機の地表面に対する速力は…ノット(または毎時…キロメートルもしくは毎時…法定マイル)です。 | 
| 
QTL | 
そちらの真針路は何度ですか。 | 
こちらの真針路は…度です。 | 
| 
QTM
 | 
そちらの磁針路は何度ですか。 | 
こちらの磁針路は…度です。 | 
| 
QTN | 
そちらは何時に…(場所)を出発しましたか。 | 
こちらは…(場所)を…時に出発しました。 | 
| 
QTO | 
そちらは岸壁(または港)を離れましたか。 または そちらは離陸(水)しましたか。 | 
こちらは岸壁(または港)を離れました。 または こちらは離陸(水)しました。 | 
| 
QTP | 
そちらは岸壁(または港)に着くところですか。 または そちらは着水(または着陸)するところですか。 | 
こちらは岸壁(または港)に着くところです。 または こちらは着水(または着陸)するところです。 | 
| 
QTQ | 
貴局は国際通信書によつて当局と通信することができますか。 | 
当局は国際通信書によつて貴局と通信しましよう。 | 
| 
QTR | 
正確な時刻は何時ですか。 | 
正確な時刻は…時です。 | 
| 
QTS | 
そちらはそちらの呼出符号(または名称)を…秒間送信してくれませんか。 | 
こちらの呼出符号(または名称)を…秒間送信しましよう。 | 
| 
QTT | 
  | 
次に続く識別信号は別の伝送に重畳されています。 | 
| 
QTU | 
貴局は何時から何時まで執務しますか。 | 
当局は…時から…時まで執務します。 | 
| 
QTV | 
こちらは周波数…kHz(またはMHz)で(…時から…時まで)そちらに代わつて聴取しましようか。 | 
周波数…kHz(またはMHz)で(…時から…時まで)こちらに代わつて聴取してください。 | 
| 
QTW | 
生存者の状態はどうですか。 | 
生存者の状態は…至急…が必要です。 | 
| 
QTX | 
そちらは更に通知するまで(または…時まで)こちらとの通信のために執務してくれませんか。 | 
こちらは更に通知があるまで(または…時まで)そちらとの通信のために執務します。 | 
| 
QTY | 
そちらは事故の現場へ進行中ですか。進行中ならばいつ到着の予定ですか。 | 
こちらは事故の現場へ進行中で…時(…日)に到着の予定です。 | 
| 
QTZ | 
そちらは捜索を続けていますか。 | 
こちらは…(航空機,船舶,救命浮機,生存者または難破物)の捜索を続けています。 | 
| 
QUA | 
そちらは…(名称または呼出符号)の消息を知つていますか。 | 
…(名称または呼出符号)の消息は次のとおりです。 | 
| 
QUB | 
そちらは次の事項をその順序でこちらへ通知することができますか。 …(観測地)における地表風の真方位度数で示す方向及び速度,視界,現在の天候,雲量,雲型,地表から雲底までの高さ | 
請求された事項は次のとおりです。 … (速度及び距離に使用した単位を示すものとする。) | 
| 
QUC | 
そちらがこちら(または…(名称または呼出符号))から受信した最後の電報の番号(または他の表示)は何ですか。 | 
こちらがそちら(または…(名称または呼出符号))から受信した最後の電報の番号(または他の表示)は…です。 | 
| 
QUD | 
そちらは…(名称または呼出符号)が送信した緊急信号を受信しましたか。 | 
こちらは…(名称または呼出符号)が…時に送信した緊急信号を受信しました。 | 
| 
QUE | 
そちらは…(国語)で必要ならば通訳付で通話することができますか。できるとすれば何周波数で通話することができますか。 | 
こちらは…(国語)で…kHz(またはMHz)で通話することができます。 | 
| 
QUF | 
そちらは…(名称または呼出符号)が送信した遭難信号を受信しましたか。 | 
こちらは…(名称または呼出符号)が…時に送信した遭難信号を受信しました。 | 
| 
QUG(2) | 
そちらは不時着水(または着陸)しますか。 | 
こちらは直ちに不時着水(または着陸)します。 または こちらは…(位置または場所)に…時に不時着水(または着陸)しようとしています。 | 
| 
QUH | 
海面の現在の気圧をこちらに示してくれませんか。 | 
海面の現在の気圧は…(単位)です。 | 
| 
QUI(2) | 
そちらの航行灯はついていますか。 | 
こちらの航行灯はついています。 | 
| 
QUJ(2) | 
そちら(または…)に到着するための真方位による航跡を示してくれませんか。 | 
こちら(または…)に到着するための真方位による航跡は…度です。…時現在で。 | 
| 
QUK(2) | 
そちらは…(場所または経緯度)で観測した海の状態をこちらに示すことができますか。 | 
…(場所または経緯度)の海は…です。 | 
| 
QUL(2) | 
そちらは…(場所または経緯度)で観測したうねりをこちらに示すことができますか。 | 
…(場所または経緯度)のうねりは…です。 | 
| 
QUM | 
こちらは通常の業務を再開してもよろしいですか。 | 
通常の業務を再開してもよろしい。 | 
| 
QUN | 
1 各局あての場合 こちらのすぐ付近(または緯度…,経度…の付近)(もしくは…の付近)にいる船舶は,その位置,真針路及び速力を示してくれませんか。 2 1局あての場合 そちらの位置,真針路及び速力を示してくれませんか。 | 
こちらの位置,真針路及び速力は…です。 | 
| 
QUO | 
こちらは | 
  | 
1 航空機 2 船舶 3 救命浮機 を緯度…,経度…の付近(または他の表示による。)で捜索しましようか。 | 
1 航空機 2 船舶 3 救命浮機 を緯度…,経度…の付近(または他の表示による。)で捜索してください。 | 
| 
QUP | 
そちらの所在を 1 探照灯 2 黒煙 3 花火 で示してくれませんか。 | 
こちらの所在を 1 探照灯 2 黒煙 3 花火 で示します。 | 
| 
QUQ(2) | 
そちらの着水(または着陸)を容易にするため,こちらは,こちらの探照灯をなるべく点滅して雲に垂直に向け,次に貴航空機が見え,または聞こえたときに風上の方の水上(または地上)に向けましようか。こ | 
こちらの着水(または着陸)を容易にするためそちらの探照灯をなるべく点滅して雲に垂直に向け,次に当航空機が見え,または聞こえたときに風上の方の水上(または地上)に向けてください。 | 
| 
QUR | 
生存者は 1 救命具を受け取りましたか。 2 救助船に収容されましたか。 3 地上の救助隊に救われましたか。 | 
生存者は 1 …の投下した救命具を受け取りました。 2 救助船に収容されました。 3 地上の救助隊に救われました。 | 
| 
QUS | 
そちらは生存者または難破物を認めましたか。認めたとすればどの位置で認めましたか。 | 
こちらは 1 水中の生存者 2 いかだの上の生存者 3 難破物 を緯度…,経度…(または他の表示による。)で認めました。 | 
| 
QUT | 
事故の位置は表示されていますか。 | 
事故の位置は 1 発火または発煙 2 シーマーカ 3 シーマーカダイ 4 …(他の表示法を示す。) で表示されています。 | 
| 
QUU | 
こちらは船舶または航空機をこちらの位置へ導きましようか。 | 
船舶または航空機…(名称または呼出符号)を 1…kHz(またはMHz)でそちらの呼出符号及び長線を送信してそちらの位置へ 2…kHz(またはMHz)でそちらに到着するためにとる真針路を送信して 導いてください。 | 
| 
QUW | 
そちらは…(指示符または緯度及び経度)で示す捜索区域内にいますか。こ | 
こちらは…(区域の指示)捜索区域内にいます。 | 
| 
QUX(1) | 
そちらには現に発令中の航行警報または強風警報がありますか。 | 
こちらには現に発令中の次の航行警報または強風警報があります。 | 
| 
QUY | 
救命浮機の位置は表示されていますか。 | 
救命浮機の位置は…時に 1 発火または発煙 2 シーマーカ 3 シーマーカダイ 4 …(他の表示法を示す。) で表示されました。 | 
| 
QUZ | 
こちらは制限付きで業務を再開してもよろしいですか。 | 
遭難通信はなお継続中です。制限付きで業務を再開してもよろしい。 |